忍者ブログ
2011年4月から2014年3月まで、中国杭州で子育てしてました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっといまさらだけど。
12月末に幼稚園の年越しイベントでみんなで歌った曲。新年をお祝いする歌だそうです。中班(年中クラス)の子供たちはみんな歌える。年小クラスの子も一部の男の子が熱唱してました。このイベントの前に、各クラスで習ったのかな。
日本だと「雪山賛歌」のメロディです。雪よ岩よ 我らがつどり♪ってやつ。
祝贺zhu4he4が言いにくいけど、これだけちゃんと発音できれば歌える。

新年好呀 新年好呀 祝贺大家新年好  xin1nian2hao3ya xin1nian2hao3ya zhu4he4da4jia1xin1nian2hao3
我们唱歌 我们跳舞 祝贺大家新年好 wo3men2chang4ge1 wo3men2tiao4wu3
zhu4he4da4jia1xin1nian2hao3

(意訳)
新年を祝おう みんなでお祝いしよう
歌って 踊って みんなでお祝いしよう

PR

とうこです。来週の木曜日は通常のマイホームカフェです。

昼食も予約制で用意します。材料費として1家族(大人・子供含む)5元です。
今回のお昼ご飯はジャージャー面か味噌ラーメンにしようと思います。
準備の都合上、前日正午までにお申し込みをお願いします。 参加申し込みと併せてお知らせください。
例)昼食食べます。(大人1人、子供2人)


納豆を購入希望の方は、参加申し込みと併せて必要量もお知らせください。
今回の大豆は、市場で買った大きめサイズの大豆です。ぜひ試食してください。
1家族につき200gまで、50gあたり1元でお譲りします。
1日熟成のヤング納豆と、2日熟成のミドルエイジ納豆の2種類がありますので、
ご希望の方は、お申し込みの際にどちらかご指定ください。
特にご希望の明記がなければ、私にお任せいただきます。
購入希望の方は、持ち帰り用のタッパーをお持ちください。
タッパーを2つお持ちいただければ、ヤング、ミドルエイジの2種類購入OKです。
先着順で受付総量が1600gになったところで申し込みを締め切ります。ご了承ください。

包丁も研ぎます。砥石の性質上、セラミックの包丁は研げませんが、
ステンレスや鋼の包丁はOKです。中華包丁も研げます。
個人的な趣味ですので、もちろんお金はいただきません。
また、研ぎについての事前予約は必要ありません。
それでは、のんびりお待ちしております。

我们3月28号(周四)开My home cafe的活动。
请您给我回信,提前告诉我参加不参加。
你们在我家吃饭的话,提前预约一下。我准备炸酱面或日风冷面。
如果您要买纳豆的话,并提前告诉我要买多少。
纳豆1两1元,一次购买4两上限。为了打包,请把您的保鲜盒拿过来。
我很喜欢磨刀,如果您没问题的话请把您的刀拿过来,让我磨刀。
关于磨刀,您不必预约,直接拿过来就好了。当然免费。


日時:2013年3月28日(木曜日)9:30~12:00(事前に申し込みが必要です。申し込みされた方は出入り自由)
会場:黄龍体育中心近くの自宅(地図はmixiコミュニティ内で確認してください)
参加費:1人5元(飲み物、子供のおやつ代として。おやつが不要な子供は無料。昼食を食べていく場合は1家族で5元追加)

日時:2013年3月28日(四)9:30~12:00(您提前须要报名,报名后可以随时到场,提前回去也没问题。)
活动地点:我家(在黄龙体育中心附近,我在网上公开详细的地图)
参加费:5元/1位(我提供茶水和孩子的点心,吃中午饭的话当1家人再加5元)

とうこです。
先日、近江食品市場で買出ししてきた食材を使って、スパイスからインド風のカレーを作ります。
主食はナンです。また、玉米渣という中国の食材を使っておかゆも作ります。
28日のマイホームカフェでお出しする納豆も仕込みますので、お昼過ぎまで時間がある方は納豆講座も受けられます。

1回目、2回目とやってみて、どうも講座というよりは作り方をシェアする食事会のようなゆるい集まりになりそうです(笑)わいわいおしゃべりしながら楽しく作って食べましょう。マイホームカフェ以外のメンバーも参加いただけます。お気軽にどうぞ。

作るメニュー(予定)
・スパイスで作る豆カレー
・ナン
・玉米渣粥
・納豆

ご家族(子供含む)同伴、アイさん同伴も歓迎です。持ち込みも自由とします。
13時までに終わりにしようと思っていますが、延長しちゃったらごめんなさい。
それではお待ちしております。

日時:2013年3月26日(火)10時~13時(9時半開場 納豆講座は12時半から30分間の予定です)
場所:とうこ自宅(申し込みをされた方に詳細にご案内します)
持ち物:筆記用具とエプロンなど、調理に適した格好でお越しください
参加費:10元/1人(材料費、講習費として。納豆菌を購入する方は別途50元です。交通費は各自ご負担ください)
申し込み先:mixiのコミュニティもしくはkeyofd105@gmail.comまでご連絡ください。その際、参加人数も明記ください。
(例)大人1名、子供2名(1歳と5歳)
申し込み期限:2013年3月25日(月)正午までに必着(当日キャンセルOKです)

これまで、マイホームカフェで提供する納豆は、杭州のスーパーで手に入る大豆を使っていました。使っているのは香満園(香满园)のものが大半でしたが、どうしても手に入らないときはウォルマートのPVブランドの大豆や、お店で売っている1級ランクの大豆で最も日付が新しく、粒の状態がよい大豆を選んで作ってきました。豆を買うために数件のスーパーをめぐることもあったのですが、このところ安定してよい状態の大豆を手に入れるのがかなり難しくなってきました。ここ数ヶ月、香满园やウォルマートのPVブランドの大豆を見つけるのはかなり困難になってきています。どちらも見つければ買いだめしていたものが底をつきました。

安定してこれまでと同じ大豆を使い続けることが難しい今、今後どのように納豆を取り扱うかについてmixiコミュニティ内でマイホームカフェメンバーに相談をしました。選択肢は5つ(2013.3.5に選択肢6.を追加)。

1.私がいつも行く市場で手に入る大豆で作り続ける
仲良しの市場のおばちゃんから買う大豆(中国の東北地方産)で作ります。市場で買う大豆についてはパッケージングされていないだけで、商品の回転が速いお店なので状態もよく、品質も手に入りやすさも安定しています。納豆の味もさほど変わりませんが、香满园の大豆よりまた一回り大きいです。ローカル市場で買うむき出しのままの大豆を使って作ることに、抵抗を感じる方もいらっしゃるのではないかと思います。

2.杭州大厦などで手に入る有機栽培等の高品質&高価な大豆を使って作る
私が豆を買うのには変わりませんが、より高品質の大豆を使います。有機大豆の値段は一般のスーパーや市場で手に入るものよりかなり高いので、これまでと同じ値段ではお譲りできません。買いだめをするなど安定して作る努力はしますが、安定して用意することができるかどうか現時点ではわかりません。

3.ご自身で買った乾燥大豆を持ち込む(代理製造)
毎週木曜日に用意をするのではなく、お近くで手に入る乾燥大豆を自分で持ち寄っていただき、私は代理で作ります。自分で豆を選べること、一度に800gまで作れること、少量の注文も受け付けられることは利点だと思いますが、完成まで3日かかるため事前に大豆を預けていただく必要があります。それに1日に1名の注文しか受けられません。受け取りは私が家にいる時に都度相談となります。1週間に7名の方からしか注文を受けられないので、逆に不平等なのではと感じます。

4.注文を受けてから作り始める(受注製造)
毎週木曜日に用意をするのではなく、注文を受けてから納豆の製造をします。一度に800gまで作れますし、少量の注文も受け付けられます。豆は持ち込みでも私が買うのでもOKですが、完成まで最低3日間かかるのと、1日に1名の注文しか受けられません。受け取りは私が家にいる時に都度相談となります。1週間に7名の方からしか注文を受けられないので、逆に不平等なのではと感じます。

5.これまでと同じ大豆が安定して手に入るまで、毎週木曜に納豆を用意するのを休止する
とりあえず当面納豆の用意を休止して、私が大豆を買いだめしたり同等品の大豆を探すための時間に充てます。なるべく早く復旧したいと思いますが、いつまで休止するのかはお約束できません。

6.中国産無農薬の大豆を使う(2013.3.5追加)
我が家に来ている重慶出身のアイさんが、親族が無農薬で作ったという小粒大豆をたくさん分けてくれました。状態もよく、毎週1600gの納豆を作っても2ヶ月くらいはもちそうです。日本の納豆サイズの小粒大豆です。まだ納豆にしてみてはいませんが、豆の状態を見る限りではかなり良いものができそうです。もらった豆を使い切ったあとにどうするかが課題です。

=======================================

マイホームカフェメンバー、そして大豆について中国人の友人にいろいろ意見を聞きました。
マイホームカフェメンバーからは、市場で売っている大豆でも問題ないとの意見をいただきました。

複数の中国人の友人にも、大豆についてどうしてる?と聞いていたのですが、山東省出身の友人が「おばあちゃんが実家で作ってるの~」と無農薬の大豆を分けてくれました。実家が農村地だと、豆乳を飲むために自家消費用(=無農薬)で大豆を作ってる家庭が多く、たいていは使い切れない為にほしい人には気前よくあげちゃうらしいことがわかってきました。重慶のアイさんからも「必要なら言ってくれれば届けてもらうよ」と言ってもらえました。

別の友人が「大豆が手に入らないの? じゃああげる」といって10キロ入りの袋を届けてくれたりもしました。これはたぶん友人が市場で買ったものだと思いますが、大粒で形もそろっていて状態の良いものです。

結論。
とりあえず、もらった10キロの大粒大豆で納豆を作り続けることにします。
使い切ったら、友人やアイさんのツテをたどって中国産の無農薬大豆に切り替えます。
頂き物の大豆で作るので、材料費としてもらっていたお金はどうしようかと考えたのですが、継続して作り続けるための経費としてやはりお金をいただくことにします。値段はこれまでと同じく、50gあたり1元です。

また何かあれば、改めて皆さんに意見を伺いたいと思います。
今後ともマイホームカフェをよろしくお願いいたします。

とうこです。春休みに日本の母が杭州に遊びに来ることになりました。
なので4月4日はお休みさせていただきます。

4月4日は、中国では清明節というお節句です。この日よりも前に取れた西湖龍井茶は「明前茶」と言って大変珍重されているんだとか。

お茶のシーズンも近いし、茶館でも行きましょうか。またいつごろが良いか考えます。

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
女性
趣味:
音楽と市場めぐり
自己紹介:
09年4月生まれの子パンダと、同い年には見えない中国人のような夫パパンダと同居してます。
2011年5月から子育て中のママさんと未就学のお子様を対象に、自宅を開放してのんびりおしゃべりするスペースを作りました。現在無期限お休み中です。
海外で子育てするなんて思ってなかったし、日本との違いに戸惑うこともたくさんあるけど、どうせなら楽しく、愉快に生活したいな。
最新コメント
[05/17 とうこ]
[05/17 はとぽっぽ]
[07/05 とうこ]
[07/04 はとぽっぽ]
[06/22 とうこ]
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]