忍者ブログ
2011年4月から2014年3月まで、中国杭州で子育てしてました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人がいっぱい

入園前の身体検査に行ってきた。
血液検査は空腹で行なうとのこと。こんな日にも子パンダは6時前に起床。お腹が空いてる状態で飽きる時間が長いのもかわいそうだから、7時半から始まるのを承知で7時前に着くように会場の保健院に向かった。

RIMG1538.JPG 
儿童健康档案と書かれた冊子、そして冊子に挟まれていた紙2枚(化验单)に、子パンダの名前や誕生日、幼稚園の名前などを書き込んでおく。

検査もまずはお金を払ってから。身体検査の料金は70元。7時半前なのに、もう建物の外まで続く長蛇の列。ちょっと早く来すぎたと思ったけど、7時半に着いていたらお金を払うだけで30分以上並んでいたと思う。子パンダもすでに「お腹すいた」とか言うし。早く来て良かった。

身体検査についてのお知らせ

検査項目は4つ。
1.血液検査(空腹時)
2.身長、体重
3.体格検査
4.視力検査

お金を払ってまっすぐ血液検査の部屋へ。冊子にはさまれていた2枚の化验单は、ここで提出。
右ひじ内側から採血。泣いてる子供もいる中で、子パンダは泣かずにあっさり終了。えらいえらい。
子パンダに軽く食べさせてから、身長、体重をはかる。ここの検査員のお姉さんは子パンダに大きく口を開けさせて口の中をみていた(歯の数を数えていたらしい)。視力検査は大人が受けるような「C」の検査表ではなく、ピカピカ光るランプがついた機械で子パンダの目をチェックしていた。体格検査は、子パンダを大きな机の上(ベッドじゃない・笑)に寝かせ、聴診器で胸をぽんぽん、お腹をさすさす、背中もさすさす。最後にパンツをちょっと下ろして、おちんの皮をめくって終了。素手だし、手を消毒する様子もない。自分の子供だから私自身は汚いとか思わないけど、他の子のおちんを触った手で子パンダのおちんを触られるのはやっぱり違和感。

ぜんぜん読めない(汗)
すべての項目を終了したところでやっと一息。さくっとお家に帰る。冊子を見直してみると……読めない。(-)って書いてあるんだろう項目がHに見えるのはまだしも、体格検査でチェックしていた項目は何かの記号のよう。読めない字で書かれた記録って意味あるんだろうか(汗)

血液検査の結果は、3営業日以降の午後に取りに行くことになっている。あの長蛇の列にまた並ぶのかぁ。
げげ。今、読み落としていたのに気づいた。この冊子、検査項目をすべて受診し終わったら持って帰らずに提出してくるんだって。血液検査の項目に承認のはんこがないのは無効って書いてある。……冊子持ってかえってきちゃったよーん。まぁいいか。どうせ血液検査の結果を受け取りに行くんだし。水曜日に近くに行く用事あるから聞いてみよう。
PR
幼稚園の先生から家庭訪問のことで電話がかかってきた。
「明日の午前中、家庭訪問行っていい?」
よし、やっと来た! 待ってました! 

翌日、来てくれたのは女性の担任の先生2人。先生と話をしながら、日常的な子パンダの生活についてアンケートのような調査票に記入していく。
本名、小名(子供の時に使うあだ名のような通称)、性別、誕生日、性格(外向的、やんちゃなど)、好きな遊び(読書、おもちゃで遊ぶ、運動など)、食事の摂取量、食べ物の好き嫌い、排泄の自立度(自分でトイレに行ける、もしくは行きたいことを大人に知らせることができるなど)、昼寝の状況、幼稚園への要望など、かなり具体的なことを丁寧に聞いてくれた。

子パンダは自分でトイレに座れるし、パンツの上げ下ろしもできるけど、排便後のお尻は自分で拭けない。こういうときはどうするの?と聞いたら、「子供に必要な介助は先生が対応します。お尻を拭く時に、子パンダに『帮我擦屁股(お尻ふいて)』と言わせる練習をさせてみてください」とのこと。おぉ、かなり具体的。8月は家の中でも日中混合会話だな。

先生いわく、1クラス20人、担任の先生は家庭訪問に来てくれた2人ともう1人の計3人。日本人なのはやはり子パンダのみ。日本語が分かる先生もいないけど、先生が言っている中国語を全部理解できる中国人の子供もいないだろうということで、環境や言葉に慣れるまでは焦らず様子を観ましょうということに。毎週金曜日の3時ごろには、先生と個別で生活や子供のことについて相談できる時間が設けられているそう。気になることがあったらぜひ活用してくださいと言ってくれた。
お父さんと子供のためのクラブ活動も月1回くらいであるそうな。他のご家庭のお父さんとの交流の場になったり、イベントで馬に乗ってみたり、お出かけしてみたり、家族いっしょの時間を大切にする機会を作っているんだって。強制参加じゃないといいけど…。

指定日に行なわれる子パンダの健康診断は、受診しないと入園できませんので必ず受けてくださいと言われた。ここまで来て入園できないのは困る! 台風だろうが体調が悪かろうが行かなければ(笑)

……今更思い出したけど、子パンダは左利きだった。食事とペンを持つのは右手でできるように声かけをしているところだけど、なかなかうまくいかないって伝えるのを忘れてしまった。まぁいいや。


幼稚園での簡単なスケジュールはこんな感じ。(ごく一部)
11:00~11:40 昼食
12:00 昼寝の準備
12:30 昼寝(全員お布団に入って横になる。昼寝は2時間くらい)

11時ごろにお昼ご飯なのは普段も同じだけど、12時半に昼寝ってほとんどないなぁ(汗)
それなりに早起きして、午前中になるべく頑張って遊ばせないと……。うむむ、頑張らねば。
幼稚園からもらったしおりには、8月に家庭訪問があることが書いてあるけど、まだ何も連絡がない。「何かあったら連絡してね」と教えてもらった幼稚園本部の電話番号に電話しても、誰もでない。

子パンダと同い年のお友達のママ友さんとお話をしたら、必要な品の購入や名前書きの準備なども少しずつ進めているとのこと。我が家は必要な品のリストももらってないし、幼稚園にも電話連絡が取れないので、なんだか心配になって入園が決まっている幼稚園に直接出向いて聞いてみた。

と:9月から入園が決まってるんだけど、必要な準備について聞きたいの。先生いる?
留守番の人:先生まだ帰ってきてないよ
と:家庭訪問についての連絡がないのはどうして?
留守番の人:先生がまだ帰ってきてないから、どこのお家もまだ連絡ないと思うよ。先生が戻り次第、一軒一軒のお家に連絡して日程調整をするはず。もうちょっと待ってて。
と:先生はいつ戻るの?
留守番の人:わかんない。
と:(えぇっ?!)じゃぁ、入園のために必要な品の準備はどうするの? 昼寝用の布団とかは自分で買うんでしょ?
留守番の人:そういうのは幼稚園でまとめて用意するよ。家长会(保護者会)で集まったときにお金を払ってくれればいいよ

だって。先生まだ帰ってないって、ずっと夏休みで不在っていうこと? ずいぶん長いな。
本部にも人がいないって、何のために教えてくれた電話番号なのか(汗)
自分で準備する手間が省けてよかったけど、初めてのことで分からないことばかりなんだから
事前に分かることは教えてほしいよ~。その辺の適当さはいかにも中国。
まぁしょうがないね。順応するしかない。

子パンダが幼稚園に通うまであと1ヶ月を切った。パンツの前後ろは分かるけど、シャツやズボンの前後ろが自分では分からない。着やすい向きて置いておいたり、前はこっちだよって声かけすれば手をださなくても自分で着られる。間違って着ちゃった後、間違ったことは分かるみたいけど自分で直せない。うーん、なんて声かけしたらいいんだろ。
幼稚園本部に通知をもらいに行ってきた。夫も会社を抜けて一緒に来てくれた。ありがとう。

保安に通知をもらいに来たといって園内に入れてもらい、先生に「录取通知书(採用通知書)」と「快乐入园」とタイトルのついた入園に向けてのしおりをもらった。うわぁ、本当に入園できるんだ。やったー!! 先生からはしおりをよく読むこと、何かあれば7月10日までに連絡をするように言われた。

しおりには、両親向けに入園までに家庭内で取り組んでほしい内容(心理的自立や食事、着替え、トイレなどの自立を促すなど)が書いてある。その他、幼稚園に通うようになってから「行きたくない」と泣く子供の心理状態についての説明や対処方法なども。

子供向けには、イラスト付きで「たくさんのお友達と遊べるよ」「おもちゃもいっぱいあるよ」「身体検査もするけど、心配しないで。体に悪いところがないか見るだけ。」など、幼稚園は怖くないよ、楽しいところだよって子供に話して聴かせる内容がたくさん書いてある。

中には「幼稚園の先生はお母さんみたいだよ」って書いてあるけど、たぶん私よりも幼稚園の先生のほうが怒り方上手だと思うんだよね(笑)


最後の重要なお知らせの中に、こんなことも。
・8月中に2回家庭訪問あり
・8月指定日に子供の身体検査をすること
・新学期が始まる前の保護者会で、身体検査の結果や予防接種証明書、0~3才の健康小结卡を提出
(健康小结卡を持っていない場合は、妇幼保健院儿保科で手続きして身体検査に合格した旨を記載してもらうこと)

健康小结卡は持ってない。妇幼保健院儿保科ってどこなんだろ。まだこういう手続き残ってるんだ……めんどくさいな。でも入園のためならしかたない。ここまできたら頑張ります。健康診断などのことはまた追って記事アップします。

応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!


ここからは余談。
幼稚園はすでに夏休みになっているようで、子供たちの気配はなく、つみきやブロック、お人形などが日光消毒されてた。来年の今頃、幼稚園はお休みになっちゃうのか。新学期が9月からなら、2ヶ月もお休みになっちゃうということ? ただでさえ有り余ってる子パンダのパワー、1年後に減ってしまうとは思えない。持て余したエネルギーをどうしたらよいのか、今からちょっと心配だな(笑)
夫の携帯電話に、幼稚園から電話がかかってきた。
「7月2日のお昼に○○路にある幼稚園本部に通知を取りに来てください」とのこと。

先生は合格ですも入園できますも言わなかったらしいけど、これはつまり合格したということ? 

……やったー!!! やったよー!!

不合格ですっていう通知だったらどうしようという不安もちょっと残ってますが。
わざわざ電話くれたんだもの、合格と信じて通知を取りにいこう。

他の幼稚園は6月30日以降に結果が出るとのこと。この1週間はちょっと落ち着かないかも。
でも1つは決まりそうだし、子パンダを幼稚園に通わせられそうなのが本当にうれしい。
[1]  [2]  [3
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
女性
趣味:
音楽と市場めぐり
自己紹介:
09年4月生まれの子パンダと、同い年には見えない中国人のような夫パパンダと同居してます。
2011年5月から子育て中のママさんと未就学のお子様を対象に、自宅を開放してのんびりおしゃべりするスペースを作りました。現在無期限お休み中です。
海外で子育てするなんて思ってなかったし、日本との違いに戸惑うこともたくさんあるけど、どうせなら楽しく、愉快に生活したいな。
最新コメント
[05/17 とうこ]
[05/17 はとぽっぽ]
[07/05 とうこ]
[07/04 はとぽっぽ]
[06/22 とうこ]
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]