忍者ブログ
2011年4月から2014年3月まで、中国杭州で子育てしてました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

交通バスカードのチャージについてです。
チャージは、中国銀行の口座があればATMでできますし、
「喜士多」というトマトのマークが出ているコンビニでもチャージできます。
その他、小さな商店の看板に「公交IC卡充值」など書かれているところでも
チャージができますが、手数料で1元取られます。

ここでは「喜士多」でチャージする時について説明します。
こんな看板です

1.お店に入って店員さんに声をかけます。
「我要充值 wo3yao4chong1zhi2」(チャージしたいです)

2.お店の人に「月票、还是电子钱包?yue4piao4,hai2shidian4ziqian2bao1」(定期?それとも電子マネー?)と聞かれます。
人によっては「充什么? chong1shen2me?」(何をチャージするの?)と聞いてくる人もいます。意味は同じです。
Aカードを持っている方は「月票 yue4piao4」、
Dカードを持っている方は「电子钱包 dian4ziqian2bao1」と答えてください。
Tカードの人は、バス代を定期(月票)にするのか、電子マネー(电子钱包)にするのか自分で選択してください。

3.お店の人に「充多少? chong1duo1shao3?」(いくらチャージするの?)と聞かれますので、
「充100块钱 chong1yi1bai3kuai4qian2」(100元チャージしてください)など、お金とカードを渡します。
これでOKです!喜士多では手数料は取られません。レシートを見て、ちゃんとチャージできているか確認してください。

「充值 chong1zhi2」が言えるようになればなんとか伝わります。
中国語の実践編、ぜひお試しください。
PR
それでは、公交IC卡发售中心で手続きをします。

窓口に並ぶ前に、申請書に必要事項を記入します。
申請書は窓口ではなく、窓口左奥にある銀行の看板が出ている部屋の中。
椅子とテーブルが用意されていて、1枚複写の申請書があちこち散らばっています(笑)

記載する内容はこの通り。(クリックすると画像が大きくなります)
申請書

※1は、チャージしたい金額(300元等)を記載します。
※2は、カードの種類(A、B、C、Dなど)をアルファベットで記載します。

すべてを記載してから窓口に提出すると、あっという間に終わります。
申請書と一緒にパスポート、カードの料金25元、チャージしたい金額を窓口に渡します。
あとは窓口の人が内容を確認してからカードを発行してくれます。
チャージできた金額をレシートで必ず確認して、パスポートも忘れずに受け取ってください。これで完了!

公交IC卡发售中心は、この自転車だらけ一角から少し奥にあります。
自転車いっぱいです
バスに乗るときにあると便利な交通バスカードについてです。
杭州の場合、デポジットを200元用意すると公共自転車にも乗れるようになります。
市内にある「公交IC卡办理店」等の看板があるお店や、
「喜士多」というトマトのマークが出ているコンビニでもチャージできます。

月末と月初めの数日間のみ手続きができる場所は市内あちこちにあるのですが、
毎日手続きができるのは、延安路と龙翔路の路地にある「公交IC卡发售中心」というところです。
地下鉄「龙翔桥」駅A出口の階段を上がって、右手に行くとあります。

必要なもの
・パスポート
・カードの料金とチャージしたい金額(2013年3月現在、Dカードの手数料は20元です)
自転車に乗りたい方は350元くらいご用意ください。
自転車に乗るためのデポジットは不要な方は、150元あれば十分です。

交通カードには、いろいろ種類があります。学生さん向けにBカード、高齢者にはCカードなどです。
ここではAカードとDカード、Tカードについて説明します。

Aカード(月票)は、バス料金が半額になります。
ただし、校线、专线、游览线(Yと書かれたバス)、
假日线(休日のみ運行されているバス。観光地をめぐる路線が多い)、
500番台、600番台、800番台、900番台のバスには乗れません。
また、50元のチャージが自動で引き落とされていきます。
毎日のようにバスに乗ったり乗り継いだりしている方はお徳ですが、
そうでもない方はちょっとお金がもったいないです。

(2013.3.12内容を修正、更新しました)
Dカード(普通カード)は、Tカードと同じく、バス代は9%オフの料金になります。自転車にも乗れます。
自転車に乗るためには、200元のデポジットが必要です。
地下鉄開業前に作ったDカードは、地下鉄の窓口に行って「开通 kai1tong1」と言えば地下鉄に乗れるようにもなります。地下鉄開通後に新規で作ったDカードは、开通しなくてもそのまま地下鉄に乗れるようです。Dカードの手続きには、パスポートなど身分証の番号が必要です。
カードをなくしても、申請書の控えを持っていけば再発行してもらえます。

Tカードは一卡通と呼ばれるカードです。使用している人に聞いたら、地下鉄にも自転車にも乗れます。
自転車に乗るためには、200元のデポジットが必要です。
ICカードリーダーがついているすべてのタクシーやバスで使うことができます。バス代は表示料金の9%オフで乗ることができます。
地下鉄開業前に作ったTカードは、喜士多(トマトマークのコンビニ)や地下鉄の窓口に行って「开通 kai1tong1」と言えば地下鉄に乗れるようにもなります。Aカードのように毎月50元引き落とされることもありません。ただし、手続きにパスポートなどの身分証が不要な代わりに、カードを紛失してもチャージしてあったお金は返ってきません。

狂犬病の予防接種に行ってきました。

夫の会社の規定で、家族も狂犬病の予防接種を受けなければならず、いろいろあって接種が遅くなっていたのを会社の総務から指摘され、やっとこ接種してきました。

接種ができる場所は家の近くの卫生中心ではなく、「杭州市予防保健問診部」というところ。場所は文辉路と上塘路の交差点の東、市儿童医院のお向かいの区画にあります。最寄のバス停は「市六医院」、ここから徒歩5分。バス停から東に向かって歩いて、橋を渡る手前にある川沿いの細い道を北に向かうと分かりやすいです。
川沿いのこの道を、矢印の方向に北上します

初診はやっぱり挂号の手続き。平日は1元、土日、急患は2元。問診室で「犬にかまれたのではなく、予防です」と言って、処方箋を出してもらったら再度窓口で接種のための料金3回分を一括で支払い、接種窓口へ。ぷすっと打ってあっさり終了。ちなみに、感染前に接種することは中国語で「暴露前免疫」というようです。暴露前免疫の場合は1回目から1週間後に2回目、2回目から2週間後に3回目と結構タイトなスケジュールです。
受付時間、狂犬病の予防接種は24時間対応みたいです
料金表

同じ日に打ちに来ていた若いお姉さんは、「出勤中に犬にかまれたの」と言っていました。
狂犬病の場合、予防接種をしたからと言って安心というのではなく、犬にかまれたらすみやかに傷口をきれいに洗って診察を受ける必要があります。もらった予防接種の説明書によると、接種後6ヶ月以内に犬にかまれた場合は打つ必要はないけど、6ヶ月以上1年以内なら2回接種、接種後1年から3年の場合は3回接種が必要とのこと。結局かなり打つんだなぁ・・・しかたない。発症したら助からないと言われているしね。

中国では紐につながずに犬を散歩させてることも多いし、犬以外の動物(キツネ、コウモリ、マングースなど)も媒体になるようです。近づかないのが一番だけど、そうも言ってられない場合もあるから、なるべく自衛に努めるのがよいのかな。
コレは日本の厚生労働省の狂犬病についてのページ。参考までに。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/
ネット決済の準備ができたら、いざ中国アマゾンへ。設定は日本のアマゾンと同じです。
http://www.amazon.cn/
まずはアマゾンのアカウント登録。「请登录」と書いてあるところをクリック。
我的注册邮箱是(非邮箱注册的用户名,请您直接使用用户名登录):(メールアドレスを記入)
新規登録なら、「我是一个新客户」にチェックして「登录」をクリック。
ページが変わったら、名前(漢字じゃなくてアルファベットの口座名と同じがいいと思います)、メールアドレスの再入力、パスワードの設定をしたらアカウントの設定は完了。

ログインした状態で買いたいものをセレクト。買い物カートにいれます。ここも日本と同じ。「进入结算中心」をクリックで、決済ページに飛びます。
再度パスワードの入力をした後、届け先の宛名と住所、連絡先(電話番号など)を入力する画面になります。ここは正確に記載しましょう。この入力は初回だけです。二回目以降はショートカットできますよ。
住所入力画面
次の画面は配送日時の確認と住所、配送する商品の確認画面。
さらに次は、決済方法の選択になります。先述した銀行のネット決済準備ができている場合は、「国内银行卡或信用卡」のカテゴリをチェック、銀行は自分の口座のある銀行をセレクト。
支払い方法の設定
次はこれまでの入力内容の確認画面。再度全部を確認して、okだったら「订单确认」を押せば、注文は完了です。

さて、これからインターネット銀行上で支払手続きをします。
注文が完了した画面で「立即支付」をクリック。
先にアマゾンで設定した銀行名のサイトに飛びます。ここで口座番号と画像パスワードを入力したら「提交」をクリック。
カード情報の流出には気をつけて
验证信息が表示される画面に飛びます。画面の案内に従って、U盾をパソコンに指してokボタンを押します。入力は間違えないように、金額に誤まりがないように確認をしてくださいね。画面に成功と表示されれば、アマゾンで注文した商品の支払いが成功したことになります。おめでとう!


届いたのうれしかったですよ トワイニングのレモン緑茶
私は中国アマゾンでトワイニングのレモン緑茶を買いました。母と家の近くのドリンクスタンドに行って飲んだときに、母がとても気に入ったので買おうと思ったのが、インターネットショッピングのきっかけだったのでした。頼んだ翌日には届きましたよ。便利で大変助かりました。最初の設定はちょっと面倒ですが、一度うまく設定できればきっと生活の役に立ちます。ぜひ皆さんもトライしてみてください。

暮らしチャイナという杭州の情報サイトでも、インターネットショッピングのことは紹介されています。こちらもぜひ参考になさってください。
http://bbs.kurashi-china.com/viewthread.php?tid=103&extra=page%3D1
[1]  [2
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
女性
趣味:
音楽と市場めぐり
自己紹介:
09年4月生まれの子パンダと、同い年には見えない中国人のような夫パパンダと同居してます。
2011年5月から子育て中のママさんと未就学のお子様を対象に、自宅を開放してのんびりおしゃべりするスペースを作りました。現在無期限お休み中です。
海外で子育てするなんて思ってなかったし、日本との違いに戸惑うこともたくさんあるけど、どうせなら楽しく、愉快に生活したいな。
最新コメント
[05/17 とうこ]
[05/17 はとぽっぽ]
[07/05 とうこ]
[07/04 はとぽっぽ]
[06/22 とうこ]
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]