忍者ブログ
2011年4月から2014年3月まで、中国杭州で子育てしてました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちは。街中に赤い提灯が飾られたり、小さい商店などはもう帰省で店じまいしていたり。杭州も少しずつ春節モードになってますね。
おいしそうに撮れなかった~…
今回ご紹介するのは、蓮の街杭州の名物、レンコンを使った料理。中国語では藕(ou3)といいます。冬が旬で、杭州は産地も近いのかピカピカに新鮮なものがとても安く手に入ります。
日本のおせちでも「見通しがよくなるように」と使われるこの食材、切り口が変色していなくて傷の少ないものをお買い求めください。
一緒に使うのは虾皮(xia1pi2)、日本のサクラエビのような小さなえびです。杭州では紫菜(のり)と一緒にワンタンのスープに入ってたりします。
あと小麦粉もね
【材料】4人分くらい
レンコン 500~600g(2節分くらいでした)
虾皮(サクラエビ) 大さじ3~4(好みで加減してください)
卵 1つ
香葱(青ねぎ) 好みで
小麦粉(もしくは片栗粉(淀粉)) 50gくらい

【作り方】
角切りを用意してからすりおろしたほうが、変色を防げます。気になる方は、角切り後に酢水につけておいてください
レンコンは皮をむいて、1/2~1/3くらいを5ミリ角に切り、残りはすりおろします。

大きなボウルに角切りレンコン、すりおろしレンコン、虾皮、卵、香葱を混ぜて、小麦粉を少しずつ足してかき揚げをするくらいのぽったりした生地にします。

後は中火でこんがり揚げます。揚がったらお好みで塩を振って完成です。

【作り方のコツ】
コツは特にありません。切ってすりおろして混ぜて揚げるだけです。
どこかで見たレシピをうろ覚えで作って、そのまま我が家の味に定着したメニューです。
虾皮に塩気がありますので、そのままでも味はついています。味加減はお好みで調節してください。

虾皮は、スーパーや市場で海鮮物や乾物を扱う場所においてあります。
サクラエビよりも塩気が強く、水分もやや含んだままの状態で売られています。
小さなカニや小魚の頭、別の甲殻類の足などが混ざっていることがありますので(自然のものなので仕方ないですね)、我が家では手で取り除いてから乾煎りして密封袋にいれて冷凍して常備しています。
左側が虾皮、右側は取り除いた足とか
乾煎りすると保存も利きますよ
触って臭いをかいでみて、アンモニア臭がしないものをお買い求めくださいね。お好み焼きや炒め物に使うのもおいしいですよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
女性
趣味:
音楽と市場めぐり
自己紹介:
09年4月生まれの子パンダと、同い年には見えない中国人のような夫パパンダと同居してます。
2011年5月から子育て中のママさんと未就学のお子様を対象に、自宅を開放してのんびりおしゃべりするスペースを作りました。現在無期限お休み中です。
海外で子育てするなんて思ってなかったし、日本との違いに戸惑うこともたくさんあるけど、どうせなら楽しく、愉快に生活したいな。
最新コメント
[05/17 とうこ]
[05/17 はとぽっぽ]
[07/05 とうこ]
[07/04 はとぽっぽ]
[06/22 とうこ]
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]