忍者ブログ
2011年4月から2014年3月まで、中国杭州で子育てしてました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫艺阁茶房の外観。緑がきれい 中央の丸い緑色のものがナツメです 汁なし麺。おいしかった 菱角 中身はこういう感じ

少し前に、友人と「茶館」に行ってきました。特に杭州は観光都市で御茶所ということもあってか、茶館の数が多くて場所もサービスもいろいろ。おしゃべりしながらのんびり過ごすのにとても良いところです。今回は曙光路沿いにある「紫艺阁茶房」に行ってきましたよ。

ここはビュッフェスタイル。お茶を頼むと軽食や果物、食べきりサイズのお菓子などが取り放題(お茶の代金に含まれています)。小吃は鶏モミジ(鶏の足の部分)、ゆで卵(味付き。鶏のもウズラのもありました)、おかゆ、炸酱面,牛肉粉丝(牛肉スープで食べる春雨)、红枣汤(ナツメがはいった甘い薬膳風スープ),竹笋(竹の子)などなど。果物はもう数え切れないくらい。

席に着いたらまずスイカ、枣、梨、ぶどう、メロン(哈密瓜)、パパイヤ、ざくろ、イチジク等をざーっとテーブルに並べてくれて、そのあとメニュー表を持ってきてくれた。ほかにもオレンジや桂圆がありました。定番のナッツ系はひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンド、にんにく風味の青豆、ドライフルーツの桂圆、マンゴー(味付)、甘く煮詰めたナツメなどほんとにたくさん。まだまだ書ききれないくらいありましたよ。

お昼時に行くと、出来立ての小吃や点心を持ってテーブルを回ってくれたりもします。(写真の面)これはごま油と唐辛子、ねぎ油が香るしょうゆ味の汁なし麺でした。ちょっと辛かったけどおいしかったな。これのほか、枝豆やワンタン(中身は豚肉とセロリ)、白きくらげとクコのシロップ煮など、いろいろ持ってきてくれました。

最初頼んだお茶から味が出なくなったら、同じ価格帯のお茶に1度だけ交換してもらうことができます。つまり2種類のお茶の味を楽しめるんです。お得感あってうれしいサービスですね。お店の人に「我要换茶 wo3yao4huan4cha2」と言ってください。お店のサービスも、程よく構わずにいてくれるし、ごみや空いた食器は片付けに回ってくれるし、居心地良かったです。ここのトイレも比較的きれいでした。138元のお茶と、98元のお茶と、価格帯は2つ。わかりやすいですね。


あ、こんな珍しい食材もあったのでご紹介。中国語では「菱角 ling2jiao」、辞書だとヒシの実となっています。表面の厚い皮をむいて、中の部分を食べます。生で食べられるそうですが、こちらはゆでてありました。食感は栗とゆでたサトイモを足して割ったような、味は甘くない栗のような感じでした。皮は硬くて剥きづらいです。とがったところに気をつけてくださいね。

あまりいい写真がなくてすみません。おしゃべりが楽しかったのと、食べるのも楽しかったのでいろいろ撮り損ねちゃいました。皆さんのお住まいの近くにもきっとあると思います。ぜひ、親しい友人やご家族で行ってみてくださいね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とうこ
性別:
女性
趣味:
音楽と市場めぐり
自己紹介:
09年4月生まれの子パンダと、同い年には見えない中国人のような夫パパンダと同居してます。
2011年5月から子育て中のママさんと未就学のお子様を対象に、自宅を開放してのんびりおしゃべりするスペースを作りました。現在無期限お休み中です。
海外で子育てするなんて思ってなかったし、日本との違いに戸惑うこともたくさんあるけど、どうせなら楽しく、愉快に生活したいな。
最新コメント
[05/17 とうこ]
[05/17 はとぽっぽ]
[07/05 とうこ]
[07/04 はとぽっぽ]
[06/22 とうこ]
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]